ř-eos卓上浄水器サブスクリプション利用規約
第1条 (本規約の目的)
本規約は、株式会社イオスコーポレーション(以下「当社」という。)が提供するチョンホナイス社製卓上浄水器(以下、「本件浄水器」という。)の月額定額利用サービス(以下「本サービス」という。)を利用するにあたり必要な条件を定めることを目的とする。本サービスを利用する者は、本規約について承諾したものとみなす。
第2条 (本サービスの内容)
本サービスには、本件浄水器の使用料、本件浄水器設置についての簡易工事費用(水栓の形状によっては追加費用が発生する場合がある。)および契約期間中の自然故障に対する保証、交換フィルタの提供(プレカーボンフィルタ1本/1年、ポストカーボンフィルタ1本/1年、メンブレンフィルタ1本/2年)が含まれる。フィルタの交換は1年(メンブレンフィルタは2年)を目安とするが、通水量および通水する水の水質により交換時期は異なり、これ以外の時期にフィルタの交換をする場合契約者はフィルタを有償にて購入するものとする。排水ホースからの排水量減少が交換の目安となる。また交換後は必ずフィルタのフラッシングを行うものとする。なお、本サービスに伴い当社が本件浄水器を引き渡した場合でも本件浄水器の所有権は当社に留保されるものとする。
第3条 (本サービスの利用契約)
- 本サービスの利用を希望し、利用申込みを行う者(以下「申込者」という。)は、本規約の内容を承諾のうえ、当社所定の申込書を当社に提出する方法その他の当社所定の方法により、本サービスの利用登録の申込みをするものとする。
- 次の各号に掲げる者は、本サービスの利用登録をすることができない。
- (1)ユーザークラブ会員登録が完了していない者
- (2)過去に本規約または本サービスの利用契約に違反し解除されたことがある者
- (3)暴力団、暴力団員、暴力団員でなくなった時から5年を経過しない者、暴力団準構成員、暴力団関係企業、総会屋等、社会運動等標榜ゴロ、特殊知能暴力集団等、その他これらに準ずる者(以下「反社会的勢力等」という。)
- (4)次の関係を有する者
- 反社会的勢力等がその経営を支配していると認められる関係
- 反社会的勢力等がその経営に実質的に関与していると認められる関係
- 自己、自社もしくは第三者の不正の利益を図る目的または第三者に損害を加える目的をもってする等、不当に反社会的勢力等を利用していると認められる関係
- 反社会的勢力等に対して暴力団員等であることを知りながら資金等を提供し、または便宜を供与する等、反社会的勢力等の維持、運営に協力し、または関与している関係
- 反社会的勢力等との社会的に非難されるべき関係
- (5)前各号のほか当社が不適当と認める者
- 当社が第1項の申込みの審査をするために必要な資料の提供を申込者に求めたときは、申込者はこれに応じるものとする。
- 第1項の申込みを受けて当社が本サービスの利用登録をした時に、申込者と当社の間で本サービスの利用契約が成立するものとする。
- 本サービスの利用契約が成立したときは、当社は、速やかに契約者(前項の規定により当社との間で本サービスの利用契約が成立した者をいう。以下同じ。)に対して申込受付にかかる通知を送付する。
第4条 (届出内容の変更)
- 前条第1項に規定する申込書に契約者が記載した事項その他の契約者が当社に届け出た事項に変更が生じたときは、契約者は、速やかに当社所定の方法により変更内容を届け出るものとする。
- 契約者が前項の届出を怠ったことにより当社から契約者への連絡、通知等が契約者に到達せず、または遅延したために契約者に損害が生じた場合であっても、当社はその責任を負わない。
第5条 (委託)
当社は、契約者に対して提供する本サービスの全部または一部を第三者に委託することができるものとする。
第6条 (利用料金)
契約者は、以下の利用料金を所定の支払方法により毎月1日に支払うものとする。
プラン | 月額料金 | 契約期間 |
---|---|---|
基本プラン |
月額 5,500円(税込) ※初月(設置を行った月)の利用料金は無料。 |
契約期間 3年。 ※中途解約違約金あり。 |
第7条 (契約者による解約)
- 契約者は、解約をする月の前月末日までに当社にファックスまたは電話にて解約する旨を通知することにより本契約を解約することができるものとする。
- 前項に基づき本サービスの利用契約が解約された場合、解約日が属する月の最終日を本サービスの最終日とする。
- 契約者は、本件浄水器の設置工事の日程が決まる前であれば、本契約を無償で解約することができるものとする。ただし、設置工事の日程が決定した後は、以下の区分により解約料が生じるものとする。
- 契約者は、本件浄水器設置工事後、基本プラン契約期間中に解約をする場合、以下の区分に応じて中途解約手数料を支払うものとする。
- 契約者は、中途解約後、10日以内に本件浄水器を着払いにて当社に返却するものとする。なお、取り外し工事費用については契約者が負担するものとする。
解約申入れ時期 | 解約料(税込) |
---|---|
設置日4日前から2日前17時まで | 3,000円 |
設置日前日17時まで | 16,500円 |
設置日前日17時以降から設置完了まで | 33,000円 |
契約期間 | ~6ヶ月 | 7~12ヶ月 | 13~18ヶ月 | 19~24ヶ月 | 25~30ヶ月 | 31~36ヶ月 |
---|---|---|---|---|---|---|
中途解約 違約金(税込) | 88,000円 | 60,000円 | 40,000円 | 10,000円 | 5,000円 | 0円 |
契約期間 | 中途解約 違約金(税込) |
---|---|
~6ヶ月 | 88,000円 |
7~12ヶ月 | 60,000円 |
13~18ヶ月 | 40,000円 |
19~24ヶ月 | 10,000円 |
25~30ヶ月 | 5,000円 |
31~36ヶ月 | 0円 |
第8条 (本件浄水器の設置)
- 契約者は、本件浄水器を設置する場所および水栓の形状を写真等で当社に報告し、当社はその報告をもって水道工事を行う業者から工事費用の見積を取得する。見積の取得後、当社は契約者に設置費用の負担有無を連絡するものとする。
- 契約者は、前項の当社からの連絡を受け本件浄水器の設置費用について承諾をしたうえで、水道工事を行う業者と協議し設置工事の日程を決定する。
- 浄水器本体の設置を当社指定の設置業者以外で行った場合、当社は設置に関わる故障等の保証はしないものとする。
第9条 (本件浄水器の配送)
- 当社は、本件浄水器を、設置工事日を決定した日から設置工事の日の前日までに届けるものとする。当社が配送を委託した業者は、必要に応じて契約者に連絡することができるものとする。
- 配送先は、日本国内に限るものとする。なお、配送場所について、配送業社の営業所、コンビニエンスストア、宅配ロッカー、ホテル、ウィークリーマンション等、契約者が本サービスの申込み時に当社に提出した設置場所と一致しない場所は指定できないものとする。
- 契約者は、本件浄水器の在庫切れ、その他諸般の事情により当社が案内した発送日より本商品の発送が大幅に遅れる場合があることを了承するものとする。
- 契約者は、本件浄水器を受取り後、速やかに異常がないかを確認するものとする。万が一、本件浄水器に品質不良または配送中の破損等があった場合、ただちに当社カスタマーサービス(電話番号03-5468-3903)に連絡するものとする。本件浄水器受領後1週間以内に契約者からの連絡がない場合には、当社は本件浄水器に品質不良または配送中の破損等はなかったものとみなす。
- 契約者の都合で本件浄水器を当社が発送した日から1週間以内に受取れない場合や注文時に登録した配送先に配送するも宛名不明で当社に返却された場合等で当社が止むを得ず本件浄水器を保管し、結果として契約者が本サービスの申込みをした日から1ヶ月が経過した場合は、当社は本サービスを契約者が解約したものとして取扱うことができるものとする。この場合、契約者は設置工事キャンセル料として33,000円(税込)を支払うものとする。
第10条 (本件浄水器の故障・紛失・盗難等)
- 本件浄水器に故障・紛失・盗難等(天災等による場合も含み、以下、「不具合等」という。)が発生した場合には、直ちにカスタマーサービスに連絡をするものとし、故障の場合には本件浄水器の写真を撮る等当社の指示に従うものとする。
- 不具合等が、契約者の責めに帰すべき事由により生じたと当社が判断する場合には、契約者は当該不具合等により当社または第三者に生じた損害(本件浄水器の弁償のための費用を含むがこれに限られない。)を賠償するものとする。
- 前項の場合にかかわらず、当社は本件浄水器を当社指定の商品に交換または本件浄水器の商品の部品の交換ができるものとし、契約者は当社の指示に従うものとする。
第11条 (契約期間終了後)
- 契約者は、基本プランの契約期間終了後に限り、本件浄水器およびプレカーボンフィルタ1本・ポストカーボンフィルタ1本を12,000円(税込)で購入することができる。
- 契約者は、前項の本件浄水器の買取りをしない場合、基本プランの契約期間終了後10日以内に本件浄水器を着払いにて当社に返却するものとする。なお、本件浄水器の取外し費用については、契約者が負担するものとする。
第12条 (禁止事項)
契約者は、次の各号に掲げる行為を行わないものとする。
- (1)本規約、ユーザークラブ会員/EOS会員規約に違反する行為
- (2)当社または他の契約者の権利または利益を侵害する行為
- (3)本件浄水器に貼られているラベル等を故意に剥がす行為
- (4)本件浄水器を一時的または継続的に配送先以外で使用する行為(設置場所の変更について事前に当社に連絡した場合を除く)
- (5)本件浄水器の使用方法を守らない行為
- (6)当社に対して虚偽の届出をする行為
- (7)本件浄水器、登録証、IDまたはパスワードの第三者への譲渡または貸与、売却
- (8)他の契約者のIDおよびパスワードを使用して本サービスにかかるウェブサイトにアクセスする行為その他第三者になりすまして本サービスを利用する行為
- (9)当社による本サービスの提供を妨害する行為
- (10)自らまたは第三者を利用した次の行為
- 暴力的な要求行為
- 法的な責任を超えた不当な要求行為
- 脅迫的な言動をし、または暴力を用いる行為
- 風説を流布し、偽計または威力を用いて当社の業務を妨害し、または信用を毀損する行為
- その他前各号に準ずる行為
第13条 (契約者の個人情報の取扱い)
当社は、当社が保有する契約者の個人情報を、当社が定める個人情報保護方針(ユーザークラブ会員/EOS会員規約参照)に従って管理する。
第14条 (本サービスの一時停止)
- 当社は、当社の都合により本サービスの全部または一部の提供を一時停止することができるものとする。
- 前項の場合、当社は、契約者に対し、事前に本サービスの提供を一時停止する旨およびその期間を通知するものとする。ただし、緊急を要する場合にはこの限りではない。
- 本条に基づく本サービスの一時停止により契約者に生じた損害については、当社はその責任を負わない。
第15条 (本サービスの利用の禁止および利用契約の解除)
- 契約者が次の各号のいずれかに該当した場合には、当社は、何らの催告を要することなく直ちに契約者による本サービスの利用を禁止し、または本サービスの利用契約の全部または一部を解除することができるものとする。ただし、当社の契約者に対する損害賠償の請求を妨げない。
- (1)本規約に違反する行為をしたとき
- (2)第3条第2項各号に該当したとき
- (3)第6条に規定する利用料金の支払いを2ヶ月分以上怠ったとき
- (4)支払停止もしくは支払不能の状態に陥ったとき、または手形もしくは小切手が不渡りとなったとき
- (5)第三者より差押え、仮差押え、仮処分もしくは競売の申立て、または公租公課の滞納処分を受けたとき
- (6)破産手続開始、民事再生手続開始、会社更生手続開始、特別清算開始の申立てを受け、または自ら申立てを行ったとき
- (7)資産または信用状態に重大な変化が生じ、本規約および本サービスの利用契約に基づく債務の履行が困難になるおそれがあると認められるとき
- 前項に規定する場合、契約者が当社に対して負担する一切の債務についてその期限の利益を喪失するものとする。
第16条 (本サービスの終了)
当社は、本サービスの提供を終了することがある。この場合、当社は、その6ヶ月前までに契約者にその旨および終了日を通知するものとし、中途解約違約金は発生しないものとする。
第17条 (当社の損害賠償責任)
当社は、故意または重大な過失がある場合を除き、本サービスの利用に起因または関連して契約者が被った損害を賠償する責任を負わない。
第18条 (契約者の損害賠償責任)
契約者は、その責めに帰すべき事由により本サービスの利用に起因または関連して当社または他の契約者その他の第三者に損害を与えたときは、その損害を賠償するものとする。
第19条 (譲渡禁止)
契約者は、本規約および本サービスの利用契約に基づく権利義務を第三者に譲渡することができない。
第20条 (通知)
当社から契約者への通知は、契約者が本サービスの利用契約の申込時に当社に届け出た電子メールアドレスその他の連絡先に宛てて発し、その通知が通常到達すべきであった時に到達したものとみなす。
第21条 (本利用規約の変更)
- 当社は、以下の各号のいずれかに該当する場合、本利用規約を変更することができるものとする。
- (1)本利用規約の変更が、利用者の一般の利益に適合するとき
- (2)本利用規約の変更が、契約をした目的に反せず、かつ、変更の必要性、変更後の内容の相当性、変更の内容その他の変更にかかる事情に照らして合理的なものであるとき
- (3)本利用規約を変更する場合、当社は、変更後の本利用規約の効力発生日の5日前までに、本利用規約を変更する旨および変更後の本利用規約の内容とその効力発生日を、当社が適切と判断する方法(当社サイト(E-Style)等への掲示または契約者に電子メールを送信する方法等)により通知する。
- 本利用規約の変更に同意しない利用者は、前項に定める変更の効力発生日の前日までに、本利用契約を解約するものとする。
- 第1項に定める他、当社は、利用者の同意を得ることにより本利用規約を変更することができるものとする。
第22条 (準拠法)
本規約は、日本法に基づき解釈されるものとする。
第23条 (合意管轄裁判所)
本規約および本サービスに関する一切の紛争については、当社所在地を管轄する地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とする。
制定日 2023年5月20日
改定日 2024年11月1日